RT @D2DR_: イマジンの歌詞もドローンで空中に描かれていたのですがテレビ放送では出なかったようです https://t.co/ihkdWgLSHR
■2021-07-23 23:59:59
NHK中継打ち切り。おつかれさまでした
■2021-07-23 23:51:17
延ばされたwww
■2021-07-23 23:45:21
ぼれろの最後に間に合うのーーー??
■2021-07-23 23:44:50
なんだかいたいたしいなあ…
■2021-07-23 23:40:53
ぼれろ?
■2021-07-23 23:38:33
海老蔵と上原ひろみ…わからんw
■2021-07-23 23:35:27
これ考えた人よくやったよね>RT
■2021-07-23 23:31:38
RT @mainichi: 天皇陛下が開会宣言 東京オリンピック
https://t.co/SHkLpFy5gh
五輪憲章(原文は英語)に明記された「celebrating」を「祝い」ではなく「記念する」と訳したものでした。
#東京2020 #Tokyo2020
https:/…
■2021-07-23 23:29:19
この映画泥棒パートは必要なのか
■2021-07-23 23:27:25
RT @ojup: スペインで開会式見てたんですけど、日本には壊れたり傷ついたものを美しく繋ぎ直すことができる金継ぎという工芸があり、それはこの複雑な状況下でもオリンピックを開催して世界を繋ぎ直す日本そのものに例えられるみたいな話をしていて(※うろおぼえかつ意訳)そこで涙腺決壊…
■2021-07-23 23:26:33
フランス語読みだったら「せー・おー・える」でしょ、適当なこと言ってないで https://t.co/mmE0hcJrTM
■2021-07-23 23:21:00
RT @asahi_sports: ロシアが「サ行」だった謎が解けました。ロシアは今回「ROC」。 ただし読み方は「しー・おー・あーる」でした。IOCの公用語、フランス語読みなので、サンマリノの次の77番目に行進したわけです。 #ロシアの怪
https://t.co/DMvi…
■2021-07-23 23:19:31
ああ、「祝う」って言わなかったね、無難にまとめたね
■2021-07-23 23:14:24
同時通訳じゃなくて原稿読んでるじゃないの
■2021-07-23 23:11:50
"solidarity"
■2021-07-23 23:09:37
「にっぽん」じゃなくて「にほん」なんだ。でもNHKは「にっぽん」て言ってる
■2021-07-23 22:32:53
アメリカ合衆国は次回開催国枠だったのね
■2021-07-23 22:30:49
モルドバのプラカード持ってる子がかわいい
■2021-07-23 22:23:34
「べいりょうさもあ」「べいりょうばーじんしょとう」が来たのに「べいこく」が出ない…これは本当に「ゆーえすえー」なの??
■2021-07-23 22:08:54
「ちゅうかじんみんきょうわこく」
■2021-07-23 21:44:46
(これ大丈夫か)
■2021-07-23 21:42:48
「だいかんみんこく」「ちゃいにーずたいぺい」「たじきすたん」??? あっ。。。
■2021-07-23 21:42:19
よく考えてみると「ROC」がなんでサ行で入ってきたの? 「ざ・らしゃん~」表記なの? それアリ?
■2021-07-23 21:36:28
(えっ…、てことは、あの国とあの国はどういう表記と順番になるの…??)
■2021-07-23 21:29:25
「ROC」って「ロシアオリンピック委員会」のことなのかー。
■2021-07-23 21:27:14
(アメリカは「美国(めいぐお)」だよなw)
■2021-07-23 21:18:22
つい調べちゃったけど、英国/イギリス/グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国について、日本政府が使う公式表記は、今では「英国」なんだね。昔は「連合王国」だったと思うけど
■2021-07-23 21:06:40
「えいこく」だった…。これ、どういう基準なの??
■2021-07-23 20:57:55
@skeis 「べいこく」ですかねー(?)
■2021-07-23 20:55:01
イギリスは「グレートブリテンおよぴ北アイルランド連合王国」なのだろうか…
■2021-07-23 20:51:08
アが終わったのに「アメリカ合衆国」がなかった?「ゆーえすえー」なの?
■2021-07-23 20:49:35
RT @May_Roma: BBC、日本は伝統的に釘などを使わない建築技術がありますとちゃんと解説しとるわ。えらいぞ
■2021-07-23 20:43:48
プラカード、マンガの吹き出しなのかw
■2021-07-23 20:41:28
ここでこれ使ったかー
■2021-07-23 20:38:49
なんか、「オリ○ピックのためのオリ○ピック」て感じね
■2021-07-23 20:35:27
すごい和音だった
■2021-07-23 20:19:49
NHKのアナウンサーが演出意図を解説してくれるのが、いたしかゆしだね
■2021-07-23 20:12:41
塩田千春っぽさ
■2021-07-23 20:09:40
(たしかに、冒頭はコー○リアスだったんじゃないか感は、あったね)
■2021-07-23 20:08:02
あれがほんとに「0」だったw自覚あったんだwww
■2021-07-23 20:05:18
見ざるを…得ないよなあ
■2021-07-23 19:57:42
シャッター街の魚屋、開いてるところを初めて見た…つぶれたのだと思ってた。なんだろ、土用の丑のセール期間だけ開くのかな。道行く人もみんな二度見していく
■2021-07-23 17:59:13
そういえばM田市内でI田Sョーキチ氏を見かけた。あっ、と思ったけどもちろん声はかけなかった
■2021-07-23 17:53:24
夕方の散歩。
■2021-07-23 17:50:20
ホームセンターで竹の棒を買ってきて切って棕櫚縄で編むという細工に午後いっぱいかけてた。
■2021-07-23 16:50:45
ああ、ブルーインパルスが飛ぶのってこの時間だったんだ。それであそこに人がいたのか。ちょっとでも見えたのかなあ、直線30km以上あるけど
■2021-07-23 13:00:14
別のホームセンターで手頃なサイズのを見つけてあっさり購入。サイズ違いも揃ってる。なるほど、こっちは店舗は小さいけどこういう商品には強い。。。
■2021-07-23 12:50:43
RT @yamamichipiano: 作曲家占い(軽いノリで遊んでください) https://t.co/CSfAzGlobd
■2021-07-23 00:25:57