BS11で『宝石の国』1話を見てた。これ…見るべきアニメだということはわかった(笑)
■2017-10-07 23:28:57
そしてまだ東京に帰らない。まあ今年度は海外旅行をしないつもりなので国内でお金を使ってもいいだろうと
■2017-10-07 22:43:04
今回、部分部分で考えていた旅程をつなぎ合わせてしまい、知床と野付半島とタウシュベツ橋梁を組み合わせるという頭おかしい旅程になっている。自分で車を運転しない分をお金ではたき倒した(タクシーで爆走)場面もあった…
■2017-10-07 22:42:18
今日は午前中にタウシュベツ川橋梁ツアーに参加して、午後に一日一便だけ糠平を通る都市間バスをつかまえて旭川へ、そして旭川から列車で札幌にたどり着いた。崩れていく湖上の廃橋、自然に還ろうとしている集落たち、見渡す限りの森が圧巻だった三国峠越え、そして紅葉。北海道は広い、そして美しい
■2017-10-07 22:37:37
今日は旭川→東京都区内というなかなか買わない乗車券を買ったわけだが、ぼくがこれまでに買った長いJRの乗車券って、どんなのがあったかな、と考えていた。一番長かったのは横浜市内→出水(周遊きっぷ鹿児島ゾーンの往路)かな
■2017-10-07 21:49:11
FC町田、次節、自力でJ2残留を決めてほしい。今節はまだライン上
■2017-10-07 21:38:04
RT @sudamitsuteru: 小池が「希望の党」の公約に「ブラック企業ゼロ」を掲げたが、口からでまかせ言うな。東京メトロ駅売店の非正規労働者が今年5月に東京メトロの大株主である東京都知事の小池に正社員との賃金差別をなくすよう要請したが、回答すら寄こさなかったではないか。…
■2017-10-07 20:59:07
今日のホテルに入ってひと休み。やれやれ、やっぱり疲れたな。
■2017-10-07 20:40:34
札幌に着いた。
■2017-10-07 20:02:58
旭川から、特急『カムイ42号』札幌行き。789系の5両編成、うち自由席は4両
■2017-10-07 18:33:59
ここまで来たら、今回の旅行はほぼ終わったも同然かな…。あとは、鉄道路線という、地図に見える太い流れに身を任せるだけ。バスの乗継ぎは、やはり、それなりに心細く、緊張感があった。
■2017-10-07 18:20:05
旭川駅!都会だ
■2017-10-07 18:11:34
さきほど、十勝三股からの、三国峠越え。圧巻であった。バスの窓越しだけど https://t.co/HFOSY526cc
■2017-10-07 17:22:31
層雲峡バスターミナルで休憩。紅葉黄葉真っ最中だなあ
■2017-10-07 16:42:17
糠平温泉を離れる。
■2017-10-07 15:44:11
今年はタウシュベツ橋梁に観光客が多いそうだ。今シーズンを最後に崩落してしまうだろうと煽られているからだが、べつに来年からなくなってしまうわけではない…。それに、「完全な姿は今年が最後かも」と数年前から言われていたような気もする。とは言え、近いうちにそうなるのはたしかなのだろう
■2017-10-07 13:44:22
タウシュベツ川橋梁に行ってきた。 https://t.co/FRSYZpYHsB
■2017-10-07 13:23:31
町田・多摩市から千葉の市原にくら替えした候補者って、いったいなんなのさ。
■2017-10-07 08:14:20
@MHLYui そうなのです! 一度見てみたかったのです。今回はこのために旅程が長めになっています(笑)
■2017-10-07 07:35:11
テレビ北海道の緊急速報の音(ラシレミソラシ!)が緊急速報の音と認識できず気づくのが遅れた
■2017-10-07 00:09:38