セブンイレブンの700円くじ、今年は当選確率が劇的に低いと確信
■2018-05-22 23:16:41
なにあれ。こんな時間にこんなところで自転車を捕まえてるネズミ取りがいる。ひっでーなー
■2018-05-22 23:13:20
『カーテン』での告白のことだけど、「後期はずっと付け髭だった」という表現には、疑問が残るなあ。→ 海外ドラマ【名探偵ポアロ】に主演したデヴィッド・スーシェに関するトリビア9つ https://t.co/AKmTdNXLka
■2018-05-22 22:59:16
RT @wms: 日大に批判的な人多いけれど、今の日本社会のマジョリティは日大的なやり方が正義だという現実を無視してる気はする。
■2018-05-22 22:51:54
RT @tarareba722: 誰にだって「上司からめちゃくちゃな仕事量を振られて体を壊した」とか「突然毎晩眠れなくなった」という状況に陥る可能性はあって、で、「自分のせいだから我慢しよう」と思う人はすごく多いんですよね。それを「これは危機なのでプロに相談しよう」と思えるかど…
■2018-05-22 22:50:49
RT @tarareba722: これはかなり重要な視点で、20代で危機的状況に陥った時に、弁護士や精神科医といった「社会がお金をかけて用意しているセーフティネットへのアクセスを選択肢として持っているかどうか」って生存戦略としてめちゃくちゃ大事だし、それを持つかどうかがかなりシ…
■2018-05-22 22:46:02
RT @shin_ver0: 日大アメフトの選手、こういうときに弁護士に相談してくれるご家庭でよかった。
■2018-05-22 22:45:59
RT @3ryu_se: 少なくともスポーツで人を育成できる組織でないことははっきりしたし、危機管理も赤点なので、そういった人材の育成能力も期待できない https://t.co/ooKp5YFVFl
■2018-05-22 22:28:21
RT @junhiko: これは響いた。。。→宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|田中志穂|ニッポン複雑紀行 https://t.co/PKXF0WqeOn
■2018-05-22 22:27:00
RT @hirokim21: 驚くべき言い訳だな。日大広報部は大丈夫なのか。
『コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。ただ、これは本学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で、「最初のプレーから思い切って当たれ」という意…
■2018-05-22 22:22:59
共同さん、『日本大学』のことを『日本』と略すのやめて… → 日本、意図的な指示また否定「言葉足らずだった」 https://t.co/oeFWAwK4uR
■2018-05-22 22:10:44
「イヤイヤ期」という単語を、「イヤイヤ朝」と空目し、歴史的なイスラーム王朝の名前かと(それはウマイヤ朝)
■2018-05-22 21:49:56
RT @marryan5: こういう情報量の多い画像が好き https://t.co/V0JPsy23k6
■2018-05-22 00:57:34